2024年7月29日(月)~8月2日(金)までの5日間、テニスまつりを開催しました!
今年は残念ながら1中学校の男女テニス部員約20名と小学生1人のみの参加でしたが、参加してくれた子供たちはこの5日間でとんでもなく成長したのではないでしょうか??
初日はルールやマナー談義で1プレーごとに中断していたけれど、日数が経つに連れスムーズに進行できるようになりました!
大会が週末に行われるとあって、試合に意欲的に参加してくれる子が沢山いたので主催した側としては嬉しい限りでございました^^
ただ、運営側の反省点としては、体調不良者が1名出てしまったので、体調管理や水分補給のタイミングなどのアドバイスをもっと厳格に教えるべきだと実感した5日間でした。
(しかし早退した当の本人は翌日朝から何事もなかったかのように試合に参加していたので子供の体力ってホント無限大過ぎる・・・)
以下、当イベントの戦績表と適用した特殊ルールです↓
※ 表記の都合上、選手番号が前後している所があります。
【テニスまつり】
開催時期:毎年8月初旬~中旬ごろ
場所:浦添市民テニスコート(TAGテニスアカデミー併設)
対象:浦添市内の小学生~中学1年生まで
内容:数日間に渡り強化試合を行う
【少年団祭り】
開催時期:毎年12月ごろ
場所:(例年)沖縄県総合運動公園 屋内運動場レクリエーションドーム(泡瀬運動公園)
対象:当年度沖縄県内のスポーツ少年団に在籍している児童、生徒
内容:沖縄県内で活動している他の市区町村の少年団(テニス)との交流試合
【UJTCカップ】
開催時期:未定
場所:浦添市民テニスコート(TAGテニスアカデミー併設)
対象:浦添ジュニアテニスクラブ スポーツ少年団に在籍している者
内容:全員参加による総当たり戦(ハンデマッチ)
【その他】
5月:こどもの日、10月:ハロウィン、12月:クリスマス、2月:バレンタインデー、3月:ひな祭り・ホワイトデーなど、祝日やイベントに合わせてお菓子を配ります。
※食品アレルギーがある場合は必ずお知らせください。
7月24日(月)~28日(金)五日間
◇テニスまつり
・・・小学生~中学1年生までを対象とした強化試合を開催。
12月2日(土)・3日(日)
◇少年団祭り
・・・沖縄県内で活動している他の市区町村の少年団(テニス)との交流試合へ参加。
3月30日(土)
◇UJTCカップ
・・・現団員を対象としたイベントを開催。全員参加の総当たり戦を行い、優勝者には景品を授与。
2024年3月度 Urasoe Jr.Tennis Club(浦添ジュニアテニスクラブ)カップ
大会結果報告
試合形式:シングルスの総当たり戦。スーパータイブレーク方式(10ポイント制)
試合方法:学年ごとにボールの種類やコートの大きさを振り分けたハンデマッチ(低学年 VS 高学年の試合の場合は低学年の方のルールを適用。また、本人が希望した場合は高学年のルールを適用してもよい。例1:小1 VS 小5の試合の場合、小1のルールで適応 例2:小4 VS 中1の試合で小4のルールではなく中学生のルールで試合してもよい)
大会独自のルール:コート使用可能時間に限りがあったため、消化できなかった試合はすべて当人同士のじゃんけん(3回勝負)で勝ったら10点、負けたら0点で記入。
無事大会を終了しました。
2024年3月30日